Last Update 2025.12.1
      
ユニバーサルシティ・桜島行き103系普通列車    2017.8.31  福島-野田 〔JR西日本 大阪環状線〕

  
●2017年8月31日,大阪環状線103系運転終了 1か月前

   2017年10月3日,大阪環状線の主力であった103系が運転を終了しました。

   2016年12月に,新鋭323系が大阪環状線に投入され運転を開始しました。
   103系は順次運用を終了,
   最後の1編成(LA4編成)が103系に因んだ10月3日に引退しました。

   103系は1963-84年/昭和38-59年に3447輌が製造,
   路線カラー塗色で大都市圏の通勤路線に大量投入されました。
   大阪環状線には,オレンジ塗色103系が1969年/昭和44年12月に登場,
   以来,48年間を走りました。

   運転終了の約1か月前の8月31日,最期に残った2編成の103系のうち
   LA3編成: ラッピング電車「OSAKA POWER LOOP」を野田駅で撮影しました。
   LA3編成は1週間後の9月7日に営業運転を終了,
   LA4編成が10月3日に引退運転をしました。

103系「OSAKA POWER LOOP」    2017.8.31  福島-野田 〔JR西日本 大阪環状線〕
京橋行き103系普通列車    2017.8.31  大阪 〔JR西日本 大阪環状線〕