Last Update 2008.3.1
県庁前駅
白根駅
Photo Archives 新潟交通
新潟交通・電車線は,
新潟市内の県庁前から燕を結んでいました。
1985年/昭和60年2月,
県庁前から 黄と緑の単行電車(1輌)に乗車し,
雪の残る白根に向かいました。
駅も電車も乗客も沿線も,
懐かしい昭和ローカルでした。
その後に,路線が区間廃止され,
1999年/平成11年4月5日には,
全線が廃止になりました。
新潟交通電車線の履歴
1933年
昭和 8年
4月 新潟電鉄が東関屋〜白根(17.4km)開業
7月 県庁前(白山前)〜東関屋(2.6km)延伸開業
8月 白根〜燕(16.1km)延伸開業,全通
1943年
昭和18年
新潟合同自動車と合併して新潟交通に統合
1982年
昭和57年
貨物営業廃止
1985年
昭和60年
県庁前を白山前に駅名改称
1992年
平成 4年
白山前〜東関屋(2.6km)廃止
1993年
平成 5年
月潟〜燕(11.9km)廃止
1999年
平成11年
東関屋〜月潟(21.6km)廃止,全線廃止
撮影/1985.2 白根