![]() |
Last Update 2020.9.1 | |
![]() |
||
◆大阪-神戸鉄道開通100年記念入場券 1974年/昭和49年5月11日 三ノ宮駅発行 | ||
1974年/昭和49年5月11日, 大阪鉄道管理局が,大阪-神戸鉄道開通100年を記念して発行した記念入場券です。 1874年/明治7年5月11日,大阪-神戸間に鉄道が開通しました。 開業当初,阪神間には,大阪,神崎(尼崎),西ノ宮,住吉,三ノ宮,神戸の6駅がありました。 当時,列車は1日8往復,所要時間は1時間30分,1日の乗降人数は2191人でした。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |