![]() |
Last Update 2025.6.1 | |
![]() |
||
◆東京急行電鉄・溝の口-長津田間開通記念乗車券 1966年/昭和41年4月1日 渋谷駅発行 | ||
東京急行電鉄が1966年/昭和41年4月1日に発行した田園都市線/溝の口-長津田延伸開通記念乗車券です。 田園都市線は,渋谷と中央林間を結ぶ31.5kmの東急電鉄の基幹路線です。 1927年/昭和2年に玉川電気鉄道の溝ノ口線として二子玉川-溝の口が開業, 溝の口線は1943年に1067mmに改軌,大井町線に編入され,大井町-二子玉川-溝の口の運転経路になりました。 大井町線(大井町-二子玉川-溝の口)は1963年に田園都市線に名称変更され, 1966年に溝の口-長津田間が延伸開通,その後も,多摩田園都市へのアクセス路線として延伸されました。 1979年に二子玉川園以西の田園都市線から新玉川線への全列車直通運転か開始され 田園都市線の大井町-二子玉川園は大井町線に改称・分離され, 田園都市線は二子玉川園-つきみ野間になりました。 このとき,田園都市線は新玉川線を経由して渋谷,さらに営団/半蔵門線に直通する運転経路が確立しました。 2000年に新玉川線が田園都市線に編入され,田園都市線は渋谷-中央林間になりました。 |
||
![]() |
||
![]() |